まったくの未経験から半年で英語が話せるようになったライオンの中の人です。
僕は2件のオンライン英会話スクールを経験した後、今はDMM英会話に落ち着いています。総合的に見ておすすめできる英会話スクールですが、その良い点悪い点を含めたその理由と詳細を詳しく記事にしています。
オンライン英会話スクールに入ろうか迷っている方、DMM英会話に入りたいが本当に良いのか検討している方は必見です。
目次
DMM英会話を1年間続けたレビュー

まずはDMM英会話の詳細についてです。
DMM英会話とは
家から英会話のレッスンができる、画期的な英会話スクールです。DMM英会話ではオリジナルのビデオチャットのシステムを使い、講師と1対1で25分のレッスンを行うことができます。
多くの英会話スクールではskypeというビデオ通話アプリを使いますが、DMMは英会話レッスン専用のビデオ通話システムを作っています。そのため講師とテキストの画面が共有できるなど、不便なくレッスンを進めることができます。
英会話の上達のためには、英語を聞く、話すが不可欠です。しかし英会話スクールは値段も高く簡単に手が出せるものではありません。
そこで家から格安で英語のレッスンができるDMM英会話です。最安値1レッスン150円から家で外国人から英会話のレッスンを受けることができます。
正直な話、長期留学等をしないで英語を話せるようになるためには、DMM英会話のようなオンライン英会話レッスンは欠かせません。
DMM英会話の料金
料金プランは6種類あります。
スタンダードプランは111カ国の講師とレッスンを行うことができますが、ほとんどの講師はフィリピン人となっています。ネイティブや日本人のレッスンは受けることができません。
ただフィリピンは世界でも3番目の英語大国と言われています。小学校以降の学校の授業はすべて英語で行われているほどです。そのため、格安で多くのフィリピン人のレッスンを受けることができることが大きなメリットです。
- 毎日1レッスン 5,980円(1レッスン193円)
- 毎日2レッスン 9,980円(1レッスン161円)
- 毎日3レッスン 13,980円(1レッスン150円)
次にプラスネイティブプランです。上記のプランと同じ111カ国の講師に加えてネイティブや日本人のレッスンも受けることができます。その分、価格が高くなっています。
- 毎日1レッスン 15,800円(1レッスン510円)
- 毎日2レッスン 31,200円(1レッスン503円)
- 毎日3レッスン 45,100円(1レッスン485円)
DMM英会話の特徴
DMM英会話の特徴は以下の通りです。良い点と悪い点分けて書いています。
- 安い!おすすめするスタンダードコースの月1回でも、わずか190円ほどで外国人と話ができる。
- テキストのクオリティが高く豊富。人気の市販の英会話教材との提携もあり。
- 講師の安定感が抜群。テキストが良いこともあり、どの講師でもはずれなく良いレッスンを受けることができる。
- 有料会員になると使えるiknowという英語学習アプリが秀逸。レッスンの内容をスマホから復習できる。
- 生徒が多く、同じ講師でずっと受講し続けるというのは難しい。
- プラスネイティブプランは高すぎる。
DMM英会話の良い点【他のスクールとの違い】

上にも良い点をあげていますが、それぞれ掘り下げていきます。他の英会話スクールも経験している僕だからこそ感じる良い点や違う点にも注目をします。
使用できるテキストの数が段違い
テキストの数が段違いです。僕も全部はしていません。2019年5月現在の時点で、下記のテキストが使用できます。
- デイリーニュース
- 会話
- 写真描写
- 健康とライフスタイル
- 旅行と文化
- ビジネス
- キッズ英語
- 世界の文学
- 文法
- 発音
- 語彙
- テーマ別会話
- ディスカッション
- スピーキングテスト
- 公式ケンブリッジIELTSガイド
- TOEIC®スピーキングリアル模試
- TOEFL iBT®スピーキング
- 英検®対策
- エレメンタリーリーディング・シリーズ
- Let’s Go
- Side by Side
- シーン別 本当に使える 実践ビジネス英会話
- 瞬間英作文
- Grammar in Use
- Speak Now
- Passport
市販の教材も含めて26個の教材があります。これだけあれば自分の学びたい内容や、自分に合う内容も見つかるはずです。
1つ1つの教材のクオリティも高いので、英語が苦手な方でも十分に英語を学んでいくことができます。
講師にはずれがなく安心にレッスン可能
生徒からの評価の数が少ない講師や、レッスンが始めてという講師のレッスンも受講したことがありますが、まったく問題がありませんでした。おそらく全テキストの使用方法の研修と同時にレッスンの研修もあるのでしょう。
テキストがしっかりしている分、基本的に安定感があります。他のスクールでは講師の当たりはずれもありましたが、DMMではその心配はないさそうです。
ただしテキストを使わないフリートークのレッスンを希望した場合、講師のトーク力が問われます。話し慣れている講師なら問題ないのですが、あまり話し慣れていない講師の場合少し会話が途切れてしまうこともあるかもしれません。
ただみんながんばって話そうとはしてくれていました。良い講師でした。
値段がかなりお手頃
僕が最初におすすめするコースは月1回のスタンダードプランです。このコースでも毎日1回レッスンを受けることができます。毎日レッスンを受けると1レッスンあたり193円という単価です。
これはかなりの破格です。マンツーマンでの英会話レッスンでは、週1回のレッスンで1万円超えなんてざらにあります。要するに1回のレッスンが2500円以上ということです。
それの10分の1の値段でレッスンが受けることができます。レッスン形態が直接話すかビデオ通話かの差だけです。使わない手はありませんよね。
月のレッスン回数を増やせば1レッスンの単価ももっと安くなりますが、(最安1レッスン150円)最初は月1回コースで良いと思います。
まずは無料体験で実際のレッスンを体験しておく
無料体験が可能です。
しかも3回可能です。DMM英会話のレッスンは間違いがないので一度受けてみると良いと思います。自動で有料コースに移行するとかも一切ないので安心してください。
やってみると楽しさがわかります。
有料会員になるとレッスン内容がスマホのアプリで復習可能
DMM英会話の有料会員になるとiknowというスマホのアプリが無料で使うことができるようになります。
このアプリがレッスンの教材との連動しており、レッスンで習った単語や文章をこのアプリで復習することができます。
オンライン英会話で勉強している方のありがちなミスとして、英会話だけして満足してしまい、復習を怠るということです。
当然レッスンの内容を復習しないといつまでも英会話力は成長しないのですが、このアプリと連動していることによってかなり復習がしやすくなっています。
いつでもどこでも復習ができるので、英会話が上達するためにかなり大きな手助けとなってくれます。
DMM英会話のおすすめのテキスト【会話】

英会話初心者で話せる様になりたいという人は、会話というテキストがおすすめです。
左隣のデイリーニュースが1番人気だそうですが、初心者にこちらはおすすめしません。日常会話で使える表現は少ないからです。
とはいえどちらも無料で見ることができるので、一度テキストをチェックして良さそうな方を行えばいいと思います。何を使えば良いかわからないという人は「会話」のテキストを選んでおけば間違いありません
その他かゆいところに手が届いているDMM英会話のシステム

こんなところが他のスクールと違い、非常に便利です。
- 15分後のレッスンも予約可能
- 30分前までキャンセル可能
- 講師とレッスン画面を共有している
- 国籍が豊富なので、色々な英語と触れ合える
ツイッター内でも色々な感想がありますね。
初めての先生とレッスン。なぜか今日は言いたい事が割とちゃんと伝えられた。先生との相性が良かったのかしら。もう一度受けてみよう。今日は睡眠に関する話題でした。#DMM英会話
— sksh (@days75527316) 2019年5月31日
オンライン英会話を
— けんけん✈️気づいたら海外飛び回ってた元ポンコツ外大生 (@kenkenpascal) 2019年5月31日
軽視する人がいますけど、
あれ、めっちゃ使いますからね。
毎日外国人と英語が話せるんですよ。
しかも格安で。
こんないい英会話教室はないと思います。
僕がおすすめする
オンライン英会話は
『DMM英会話』です。
講師の数も多いし質がいいから。
やったー!お気に入りのセルビア人講師のクラスが3連続でブックできた!これで明日はじっくりセルビア語のレッスンができます!Сваког дана учим Српски језик.#DMM英会話 #セルビア
— Volim Srbiju!!!🇷🇸 I love Seria!!! (@MAHALONOAH) 2019年5月31日
今日はケニア🇰🇪のお兄さんとDMM英会話をしました♪
— たこみ (@30yR5rAWPdvPxZZ) 2019年5月31日
オーストラリア人、夢に出た数字を使用して宝くじに当選のトピックが面白そうだったのですが、数個質問したらめっちゃ熱心に答えてくれて、結局それで終わりました(°_°)
まあ勉強になったからいいか💦
DMM英会話、女性は男性講師で、男性は女性講師👩🦰で、自分が選んだ講師がにこにこしながら嬉しそうに話してくれると、いやされますね😄私のほかにもそういうコメントする人いますね😄
— @123 (@QZIOGxPiqu0uwwd) 2019年5月31日
1回無料体験してみるのがてっとり早くて良いですよ。
まったくの初心者も安心!テキストはレベル1から10で難易度の表記あり
オンライン英会話を始めるにあたって、まったく英語が話せないけど問題ないのかという心配があるかもしれませんが、答えはまったく問題ありません。
テキストには10段階で難易度の表記がされています。このレベル1を選ぶと中学校英語より簡単なレベルの英語から学ぶことができます。逆にレベル10になるとかなりの高いレベルの英語の内容になります。
そのため、DMM英会話ならどのレベルの方も自分のレベルに合わせた学習を進めていくことができます。
DMM英会話を受講する上での注意点【悪い点】
かなり有名なスクールで人気もあるので、講師の予約がすぐに埋まります。そのため、毎日同じ講師で!とはできずらいのが1つ悪い点でしょう。
ただどの講師も安定感があり、また講師は色々な講師を選んだほうが英語力の向上は早いので(色々な英語に触れられるから)ある意味プラスに働いているかもしれません。
また、プラスネイテイブコースはおすすめしません。高すぎます。ネイティブの講師をレッスンを受けたいなら別のスクールで良いと思います。
最後に:考えてる時間が損なんでとりあえず経験してみたほうが良い

英会話は当然すぐにはできるようにはなりません。ある程度継続して取り組む必要があります。
だから、どのスクールにしようなんて考えている時間は勿体無いですね。無料で体験できるのですから、とりあえず体験してみて自分にとって良いスクールを決めたらいいと思います
最後にDMM英会話の良いところをまとめると
- 値段はかなりお手頃
- どの講師も安定感がかなりある
- テキストがかなり豊富で自分にあったレベルのレッスンができる
- iknowというスマホアプリが使えて、レッスンの内容をいつでも復習ができる
- かゆい所に手が届いており、不便なくストレスなく利用していける
英会話学習には継続が不可欠です。英語が話せるようになると人生すごく変わりますよ。
記事は以上です。