こんにちわ!筋トレ始めて1年半ほどでベンチ100キロ突破したライオンです。
今日は僕が使いはじめて1年になるゴールドスタンダードというプロテインのレビューです。アメリカで人気No1なだけあり、かなりクオリティの高いプロテインなので、筋トレの効率を無駄にしたくない人には必見の記事です。
目次
【全米No1】ゴールドスタンダードのレビュー【使用歴1年】

まずは製品紹介です。
ゴールドスタンダードは北米、ヨーロッパ、オーストラリアなどでも売上1位だそうです。要するに世界シェアNo1だということです。スプーン1杯分にタンパク質が24gとかなり高いタンパク質保有量となっています。
値段だけ見ると高く感じるかもしれませんが、タンパク質の量から見るとむしろ割安でコスパが良いです。
その他BCAAや グルタミン、グルタミン酸など筋肉作りに必要な栄養分のオンパレードとなっており、筋トレをがんばっている方には是非おすすめできるプロテインです。
筋トレをしていると、そのうち海外産のプロテインを使うようになるとよく聞きます。それがこのゴールドスタンダードのことと言っても過言ではありません。
ゴールドスタンダードの味の紹介とレビュー
ゴールドスタンダードは高品質なプロテインな割に味も美味しいことで有名です。次のような種類があります。
- エクストリームミルクチョコレート
- モカカプチーノ
- ホワイトチョコレート
- ケーキバター
- チョコレートココナッツ
- コーヒー
- ロッキーロード
- ダブルリッチチョコレート
- チョコレートミント
- クッキー&クリーム
- おいしいイチゴ
- チョコレートピーナッツバター
- バナナクリーム
- ストロベリーバナナ
- キーライムパイ
- 塩味キャラメル
- ケーキドーナツ
- Chocolate Dipped Banana
- Dulce De Leche
- チョコレートヘーゼルナッツ
かなりの種類がありますね。僕が試したことのある味はエクストリームミルクチョコレート、ダブルリッチチョコレート、おいしいイチゴの3つです。この3種類はどれも美味しく飲みやすかったです。
色々な味を試して見て自分に1番合う味を探してみたら良いと思います。
ゴールドスタンダードの飲み方、タイミング
他のプロテインと同様に水や牛乳などに溶かして飲んでください。僕は、牛乳は持ち歩くのが面倒くさいのでいつも水で飲んでいます。水でも味はまったく問題ありません。
筋トレ後にはかならず飲みましょう。1番体がタンパク質を欲している時間です。また、寝る前に飲むこともかなりおすすめです。睡眠中に体は回復します。その時にタンパク質がなかったら筋肉が作られませんからね。
朝一に飲むのも大切です。睡眠中に栄養分をすべて使いきっているので、朝一は体に栄養がありません。そのため朝にとった栄養分は吸収されやすいんです。
また。ゴールドスタンダードにはBCAAも入っています。BCAAとは バリン、ロイシン、イソロイシン のことです。聞いたことある人も多いのではないでしょうか。
BCAAは筋トレ中に体に補充されていれば良い栄養です。そのためBCAAは筋トレ前や筋トレ中に飲まれます。
ゴールドスタンダードも筋トレ前や筋トレ中に飲んでも十分効果を発揮します。飲む時間帯をまとめると
- 筋トレ後(必須)
- 寝る前(必須)
- 朝一(大事)
- 筋トレ中(効果あり)
というところです。財布と相談しながら無理なく飲んでいきましょう。
ゴールドスタンダードの値段のレビュー
アマゾンでは次のような値段となっています。
- アマゾン:2.27kg 11,500円 (論外)
アマゾンで買うのは絶対やめましょう。楽天とYahooショッピングは悪くはないですが、もっと安く買えるサイトがあります。iHerbです。すべての味が日本一安く買えます。
サプリメント専門のアマゾンのような感じのサイトです。あらゆるサプリメントがかなりの安さで買えます。表示が英語なら、左上の言語の欄から日本語を選んでください。

価格が 2.27kgでなんと6,608円です。 かなり安く買えますね。基本的にはサプリメントはこのiHerbで買ったほうが良いです。(一部の例外はこのブログで紹介していきます。)
サプリメントは定期的に購入することになると思うので、iHerbを使えばかなりのお金が浮きますよ。
サプリメント専門店 iHerbでのゴールドスタンダードの購入はこちらから!
筋トレするなら海外産プロテインがおすすめな理由
基本的に多くの製品なら日本製のほうが安心ですよね。海外産でも大丈夫なのかという心配はあると思います。
でも実は、プロテインは日本ってかなり遅れてるんです。トレーニングの本場はアメリカですし、やっぱり筋トレに関してはアメリカが先進国なんですね。
当然プロテインも同じです。プロテインを集荷するに当たって、多くの検査があるのですが、アメリカでのプロテインの検査はかなり厳しいことで有名です。
アメリカはすぐに裁判とか起こるので、出荷する側も慎重なわけです。だから海外産のプロテインは安心して使ってもらって問題ありません。
ゴールドスタンダードの他の人のレビューはこちら!
ツイッターでも愛用者が結構レビューあげていますね。悪いレビューは見当たりません。
ちなみにゴールドスタンダードのホエイプロテインのストロベリー味ですが、、、
— duffy_-10kg (@10kgDuffy) 2019年6月6日
めっっっっぅっちゃおいしいです🍓
ストロベリー味のチョコレートシェイク飲んでる気分です
#プロテイン
— yuzu (@cosmebeermusic) 2019年6月6日
ゴールドスタンダード ダブルリッチチョコレート
初ホエイプロテイン!超ビッグサイズ😂
めちゃくちゃミロの味する…!
ものすごーく飲みやすい🥺💕味は薄めなので甘党には物足りないかもしれない、コーヒーで割るとカフェモカ風で美味しくなるらしい◎ pic.twitter.com/apzK8Npb5D
やっほー!おはみざわ🌸
— らくしーるいず (@LqxyRuiz) 2019年5月30日
昨日のゴールドスタンダード飲んでみたよー!
味はかなり濃いめな感じしたから
いつもより薄めて飲むとめちゃくちゃ美味しかった😋
プロテインはお肌に良いし、オススメします🥜
運動やってから飲む人は
運動後の30分の間に飲まないとダメだよ😡 pic.twitter.com/xa0wxMICz9
ゴールドスタンダードのプロテインめっちゃ飲みやすい!
— 塩ポテト (@jjjmarumaru) 2019年5月28日
サプリメント、プロテイン、BCAAを重視して買ってみました
— duffy_-10kg (@10kgDuffy) 2019年6月4日
カリウムとゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレートはリピートです🍫
ゴールドスタンダードの成分レビュー
ゴールドスタンダードに含まれている成分は次の通りです。1回スプーン1杯(約30g )での計算です。
- カロリー120g
- タンパク質 24g
- 炭水化物 3g(味により変動あり)
- 糖質 1.5g (味により変動あり)
- 脂質 2g
- コレステロール 40㎎
- カルシウム8%
- 鉄分2%
- BCAA 5.5g
- グルタミン、グルタミン酸 4g
プロテインの量も多く、別での摂取も必要なBCAAも入っておりかなりコスパが良いです。グルタミンとグルタミン酸も入っているので筋肉が作るためにはばっちりですね。
ゴールドスタンダードを飲んだ時の体調レビュー
プロテインによってはお腹が緩くなったりする話を聞きますが、ゴールドスタンダードの場合一切問題ありませんでした。
人によって相性はあると思います。しかしこの記事を書くに当たって様々なレビュー等確認しましたが、お腹が緩くなったようなレビューは見当たりませんでした。
さすが世界No1シェアのプロテインですね。安心して飲めます。
ゴールドスタンダードの唯一の欠点
でかい
これに尽きます。
とにかくでかいので場所を取ります。まぁ2㎏も注文するので仕方ないっちゃないのですが。そのため、この容器ごと運ぶのはかなり無理があるので僕はタッパーに入れ替えて持ち運んでいます。
最後に:ゴールドスタンダードのレビューをしてみて
ゴールドスタンダードを改めて振り返りながらレビューをしてみましたが、やっぱりかなりコスパの良いプロテインです!世界シェアNo1に恥じないクオリティだと思います。
初心者から上級者まで使えるプロテインがこの値段で買えるのはかなり良いですね。プロテインがあるとないではトレーニングの成果が2倍くらい違うといってもおかしくないので
せっかくトレーニングをするならゴールドスタンダードは買っておきましょう。間違えてもアマゾンでは買わないように!
サプリメント専門店 iHerbでお得にゴールドスタンダードを購入
記事は以上です。