こんにちわ、まったくの初心者からベンチプレス100キロ目指して筋トレに励んでるライオンの中の人です。
今回は筋トレのメリットの1つ、筋トレをすると風邪を引かないということについて記事にしています。実は、筋トレのせいで風邪を引きやすいタイミングもあります!
おかげで僕は39度の熱出したこともあります。ただ、全体的に見れば基本的に風邪はほとんど引かなくなりますので、筋トレを過信しすぎず正しい筋トレと体調管理で、強靭な体を作って行きましょう。
目次
筋トレ後は風邪を引きやすくなる

久しぶりの筋トレで体を追い込んだ後、風邪引いて超高熱が出ました。なんとなく、筋肉痛の時って抗体が弱くなっている気はしていましたが、実際に高熱が出たので色々調べてみました。
高負荷での筋トレ後は免疫が弱まっているから風邪が引きやすい!
なんとなく雰囲気で思いませんか?筋トレして自分の筋繊維をぶっちぎっているので、当然筋トレ後は体の体力が落ちているように思いませんか?
僕もなんとなくそんな感じはしていたんですが、実際にそういう研究結果も最近なって出てきたようです。
筋トレ後に風邪が引きやすくなることは「オープン・ウィンドウ説」と呼ばれています。激しい筋トレ後に風邪を引きやすくなるリスクは普段の2倍から6倍あるということです。
普通にやってる分には問題ない。激しい筋トレの時の風邪に要注意!
しかし、これはあくまで激しい運動だということです。普通に筋トレをしているレベルならおそらくオープン・ウィンドウ説に当てはまりません。
僕の場合もしばらく行けていなかった筋トレでいきなり高負荷の筋トレをしたことが原因だと思います。明らかに、いつも以上に体に負荷が残っていました。僕の場合39度の高熱が出ており、お医者さんも何が原因がわからないというほどでした。
結果ただの風邪でした。間違いなく、オープン・ウィンドウ説で免疫が弱まっていたので普通の風邪でも普段より高熱が出ていたのだと思います。
そのため、この体験とオープン・ウィンドウ説からわかることは、試験や大切なことがある日にちの前には高負荷の筋トレは避けたほうが良いということです。
ひどい筋肉痛がしばらく残るようなトレーニングを控えれば良いだけで、ウエイトトレーニングをやっても問題ありません。
風邪を引きやすくなるなら筋トレダメ?そんなことはない

筋トレで風邪が引きやすいというのは、あくまでかなり厳しいトレーニングをした後の数時間免疫が弱まっているということです。長い目で見ると、筋肉があることで風邪は引きにくくなります。
体温上昇で免疫力アップして風邪を引かない。筋トレで筋肉と体温上昇!
体温が上昇すると免疫力がアップします。風邪を引いて熱が出るのも、免疫力を上げて菌をやっつけるためですね。
そのため、体温が上がれば免疫が強くなって風邪が引きづらくなるといことはわかると思います。
その体温上昇に効果的なのが筋トレなのです。体の中で熱を発するメイン器官は筋肉です。そのため筋トレで筋肉の総量が増えると、体温が上がり免疫力がアップして風邪を引きにくくなります。
筋トレを始めたら食事に気を使い始めます。結果、風邪を引かない体になります
せっかく筋トレをしているのだから、効率よく筋肉をつけたいと思うようになると思います。その結果、プロテインを飲んだり栄養を取り始めるので、体が健康になるのです。
バランスよく栄養のある食事を食べることが、筋肉にも体にも良いのですね。激しい筋トレ直後の免疫力は落ちるのですが、長い目で見るとやはり筋トレにより風邪が引きにくい体は作られます。
体だけでなく、メンタルも強くなる!筋トレで風邪だけでなく精神的な病もすべて吹きとばせます

日本人は鬱や不安障害の人が多いことがよく知られています。この理由として、脳内物質であるセロトニンが足りていないことが挙げられます。セロトニンについては下の記事に詳しく書いています。
セロトニンの効果と出し方はこれ!【幸せになります】簡単に説明すると、このセロトニンは幸せホルモンとも呼ばれていて精神状態を落ち着かせる効果があるのです。そして、運動をするとセロトニンが分泌されるのです。
もちろん筋トレも例外ではありません。筋トレによりセロトニンがどんどん分泌されます。結果、落ち着いた精神状態が手に入ります。
筋トレにより風邪だけでなく、心の病も予防できるのです。
結論:筋トレで風邪が引きやすくなるタイミングは間違いなくあります!
ここで読んでもらえればわかるように、筋トレで風邪が引きやすくなるタイミングは間違いなくあります!実際筋トレをしていて体を極限まで追い込んだ事がある人は、体験から納得が行くかもしれません。
実際僕もそういう気はしていましたし、実際高熱が出た時「筋トレが原因かも」とすぐに感じたほどでした。
しかしそのことを知ってさえいればいくらでも予防できます。また、長期的に見て風邪を引きにくい体が作られることも間違いなく、誰にでも起こり得る心の病の防止にもなります。
筋トレには他にもメリットがたくさんあるので、興味がある方は是非始めて見てください。
筋トレのメリットについてはこちらの記事
筋トレをする鬼のようなメリットを34個全部公開します
始め方についてはこちらの記事
筋トレの初心者がジムで筋肉をつけるための完全ロードマップ
記事は以上です。