こんにちは、まったくの未経験から29歳で筋トレエンジニアになったライオン(@Lion_oreyade)です。
今までまったく違う業種についていた僕が、未経験からエンジニアになって感じた、今後のプログラミングの需要について記事にします。
プログラミングがAIに奪われるという話や、今後プログラマーは必要なくなるとかいう情報を聞いて心配している人には特におすすめです。
結論から言うと、興味があるなら早く独学を始めるなりスクールに通うなりして勉強を始めたほうが良いです。
その理由を書いていきます。
目次
プログラミングの今後の需要【完全未経験から業界に入って感じたこと】

結論から言うと、今後の需要はあります。そして人材は不足するので余裕で稼げます。理由を書きます。
そもそもAIで代用はまだまだ無理だから
コードを書くだけならAIでもある程度はできるかもしれません。でも、プログラミングするのってかなりコミュニケーションを取る場面が出てきます。
まず、お客さんの希望を聞く時です。基本的にシステムを作ってほしいお客さんはプログラミングのことを知りません。そのため、かなりむちゃくちゃなことを言ってきます。
これは仕方ありません。だってお客さんは全然詳しくないからです。筋トレしてない人に、筋トレのメニュー組んでもらうようなものです。
エンジニアの1番大事な仕事は、お客さんの理想をシステムに落とすことです。これを設計するといいます。
これはAIでは絶対に無理なんですよね。お客さんの要望めちゃくちゃですから。笑
できることできないことをしっかりと見極めて設計することは、まだまだ人間にしか無理です。
設計が終わっても、要望が増えたり機能の変更があるから
お客さんとは常にコミュニケーションを取ります。その中で、新たな要望が出てきます。先程と同じですが、この要望をAIが処理することはまだまだ無理です。
このレベルをAIがこなせるようになる頃には、プログラミングどころかほぼすべての職業がAIに奪われるでしょうね。
既にコードの自動化はされているが、厳しいものがあるから
知らない人もいるかもしれませんが、コードの自動化ってすでにされてます。ただ、やっぱりこれだけでシステムを完成させるのって難しいんです。まだまだ普及せず、開発段階です。
将来なくなる仕事ランキング、プログラマー!とか言ってる人は、多分システムを作ったことないですよ。
実際現場に入って、プログラミングができる人材の不足を痛感するから
どこもかしこも人材募集してます。本当に。僕が努めてる会社も、人材不足ですし、他の会社からも良い人がいないかの問い合わせがしょっちゅうきます。
人材不足ってまじです。今度エンジニアの需要は増えるのに、プログラミングができる人材がいなかったらと思うと本当に心配です。がっつりベンチプレスしたいのに重りが足りないようなもんです。
迷ってるならとりあえず勉強始めたほうがよいです。損は絶対ないんで。というか、さっさと始めないと損します。
早く始めないと仕事がないかも



未経験者のプログラミングの勉強方法【1カ月で就職が決まる】 の記事にも書いていますが、今は本当に簡単に勉強が始められます。 だから、気がついた人はどんどん勉強を始めてきます。
ということは、同じようなレベルの人材が今後増えてくるということです。
そうなった時、あなただけ頭一つ抜ける自信はありますか?だから、早く始めたほうが良いんです。
今のYoutube市場を見てもそうですよね。早く始めた人にはどんどんお金が流れ込んできていて、完全に先行優位となっています。プログラミングも同じです。
今ならまだ全然早い方です。気がついても始めない人が多いからです。行動力って本当に大切で、すぐに行動できる人はやっぱり伸びますし、チャンスも掴みやすいですね。
プログラマーではなくてもプログラミングができて重宝される時代がくる
小中学校にはプログラミングの教育が始まっています。こんな状況で、プログラミングの需要がなくなるわけがありません。
そして、今後入社してくる若い世代は、多少なりともプログラミングについての知識がある人です。
ただ残念ながら、現状学校で教えているプログラミングは、プログラミングではありません。だから知識があるだけで、プログラミングができるようにはなっていません。
日本では英語教育が長く行われるのに、みんな英語が話せないのと同じです。そして、英語が話せる人材って、かなり重宝されてます。
これと同じ時代がきます。学校で習うから知識はみんなあっても、まったく使いこなせないプログラミング。若い時から、英会話がんばっとけばよかったと思ったことないですか?
それのプログラミングverがくるんです。だから、とりあえずやってみたほうが良いんです。
理由は、あらゆる業界にはAIが入ってくるからです。誰もが、プログラミングとは身近に関わる必要がある時代になります。それこそ、英語以上に。
最後に:プログラミングの需要はまだまだなくならないし、むしろあれば重宝される

プログラミングの需要は今後まだまだなくなりません。むしろ、プログラミングの知識があれば、かなり重宝される人材になれます。
英語みたいなもんです。みんな知識はあるけど使えない。プログラミングもそのような時代がきます。周りはAIが増えてきますから。
将来の自分の価値を伸ばすためにも、興味があるなら早くから取り組んで見てください。むしろ今から取り組まないと、本当に取り残されるかも
記事は以上です。
最短でプログラマーになりたいなら僕も使ったコチラ!
プログラミングで人生変えたいならスクールに入ることが最も近道です!プログラミングには必ず壁があります。その壁を乗り越えられるかは自分にプログラミングを教えてくれるメンター次第!
メンターが全員現役のエンジニアで、質問に対するレスポンスも早いと評判の良いテックアカデミーならあなたのプログラマーへの道を最短でアシストしてくれます。就職支援もバッチリです!