こんにちわ、完全未経験からプログラミングの学習を始めてプログラマーを目指してるライオンの中の人です。
テックアカデミーを受講しており、メンターへの質問も開始されました。僕はかなりお得な方法で申し込んだので10万円分ほど得をしていました。詳しくは下の記事で
TechAcademy(テックアカデミー)にさっさと申し込まないのは本当に損
僕がテックアカデミーを選んだ理由はメンターが優秀だと聞いたからです。実際にメンターへの質問が可能になって感じたことをまとめたので、テックアカデミーの受講を迷っている人に参考になればと思います。
目次
テックアカデミー【TechAcademy】のメンターの利用を始めてわかったこと
テックアカデミーのメンターは全員が実際のエンジニアで、回答も早くわかりやすいと有名です。質問可能時間は、毎日15時から23時となっています。
テックアカデミー【TechAcademy】 のメンターに質問をしてみた
プログラミングとあまり関係ない質問をしてみました。すると、30秒以内くらいで返信が返ってきました。どうやら15時から23時の間は常時待機をしているようです。これは心強い。
勉強をしているとシンプルにわからないところがありました。がっつりプログラミングのことです。文字だけで伝えるので伝わるか心配でしたが、うまく伝わるように質問をしてみました。
するとこれまたすぐに返事がありました。30秒もかかっていないと思います。
「コードを確認するのでしばらく少しお時間をください。」
その後2分くらい待っていると
「少し苦戦しています。コードを少しいじりながら確認しても良いですか?」と更に連絡がきました。
もちろんOKですと返しました。
すると更に2分くらいで
「ここですね。ここを訂正してみてください」と。
ここまでわずか5分弱です。それにも関わらず
「少し時間がかかり申し訳ございませんでした。引き続き頑張ってください。」と謝罪と応援メッセージが。
いやいや自分で解決法探してたら最低でも1時間長くて1日かかるんですけど!って感じです。本当に助かりました。まさに神対応です。
テックアカデミー【TechAcademy】のメンターの良いところ
- 返信が早い!指定時間は常時在中
- 回答も早い!すぐに間違いを指摘してくれる
- 指示がわかりやすい!何書いてるかわからんってことはあまりなかったです。
- 直接答えを教えてくれるだけではない!生徒のスキルが成長するように考えることができるヒントをくれます。
僕がテックアカデミーを選んだ理由ですが、詳しくはこちらに書いているのですが、とりあえず教材より、質の良いいつでも質問ができるメンターさんがほしかったからです。
実際に質問を始めてわかりましたが、噂通りレスポンスも早く回答も正確な良いメンターさんばかりだと思います。なにより返事が早いのが良いですね。勉強がリズムに乗っているときでもストップしずらいです。
テックアカデミー【TechAcademy】のメンターの悪いところ
15時から23時という時間設定が少し短いように感じました。8時間しかなくその間にご飯も食べる時間もいるので実質はもっと短いです。
また、働いていたりすると勉強の開始が18時とかになることもざらだと思うので、もう少し時間を伸ばしてくれると良いと思いました。
ただ時間外でも質問はできます。返信が15時以降にくるだけです。そのためそこまで不便なわけではないですが、特に土曜や日曜日はもう少し幅が広ければ良いのにと思ったことは多々ありました。
プログラミングスクールの選び方!メンターはかなり大切
プログラミングスクールを選ぶ際に注目するべき点は以下の4つです。
- 値段
- 教材
- 質問できる環境が整っているか
- スクール卒業後の実績
テックアカデミーの教材はぶっちゃけわかりづらいです。(最近はそれも良い点に思えてきましたが。)
しかしその他の点に関しては合格点だと思いますし、メンターへの質問環境については他の追随をうるさないレベルだと思っています。ぶっちゃけメンターさえ良ければプログラミングスキルは身につきます。
テックアカデミーで勉強する際の注意点
メンターが優秀すぎてなんでも質問してしまいたくなります。しかしよく考えてください。
卒業して働き始めると、そう簡単に質問できる環境ではないかもしれません。その時になんでもすぐに質問してしまう癖がついていることは絶対よくありません。
そのためいくら良い講師がついているとは言え、自分で考えず質問ばかりしないようにしたほうがよいと思います。自分で調べる力は非常に大切です。
自分である程度調べてわからないときに、メンターに質問するといった流れが良いでしょう。
テックアカデミーに申し込むつもりなら超お得に受講できる技があります。
詳しくはTechAcademy(テックアカデミー)にさっさと申し込まないのは本当に損の記事を見てください。僕はおそらく10万円ほど得していると思います。
本当にかなり得するので申し込むつもりの方はとりあえず記事をチェックしたほうが良いです。

記事は以上です。
最短でプログラマーになりたいなら僕も使ったコチラ!
プログラミングで人生変えたいならスクールに入ることが最も近道です!プログラミングには必ず壁があります。その壁を乗り越えられるかは自分にプログラミングを教えてくれるメンター次第!
メンターが全員現役のエンジニアで、質問に対するレスポンスも早いと評判の良いテックアカデミーならあなたのプログラマーへの道を最短でアシストしてくれます。就職支援もバッチリです!